【新日本プロレス】内藤哲也がSANADAを破り4年越しの東京ドームでのデ・ハ・ポン!!

【新日本プロレス】内藤哲也がSANADAを破り4年越しの東京ドームでのデ・ハ・ポン!! プロレスまとめ

EVILの乱入からSANADAの助太刀まで、全てが元ロスインゴ勢という所が感慨深いものがありました。

内藤哲也選手もSANADA選手も最後の方は満身創痍な感じがありましたが、ああいう技が技として綺麗に成立しないというハプニング的な要素も、逆にガチ感を感じさせるいい要素だったのではないでしょうか?

SANADA選手の最後の涙も、胸に来るものがありました。

個人的には内藤哲也推しなので、ベルトを獲って、東京ドームで「デ・ハ・ポン」をしてしまったら、ここで【内藤哲也】というレスラーが一つ終わってしまうような気がしていていたのですが、素晴らしい流れからの「デ・ハ・ポン」は最高でした。

これからベルトをもって内藤哲也選手が何をするのか?

その答えはもちろん!! トランキーロ! あっせんなよ!

 

10 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
名もなきヤングライオン
2024年1月4日 21:50

内藤ももうボロボロだしね。
この後の防衛ロードは厳しかろう…

名もなきヤングライオン
2024年1月4日 23:41

EVILを追っ払った真田を称賛する声あるけど、ぶっちゃけあれで盛り上がったのってその演出考えた人のおかげなんだよな
ずっと言われてた真田の課題、欠点がアレで解消したわけでも何でもない あれで救われたのは内藤じゃなく真田
試合に関しては感情の爆発も無くいつも使ってる技でいつも通りの試合 オカダオスプレイが抜けるような事になって去年急速に真田上げしてたんだろうけど 辻や上村の世代に託した方がよっぽど良いと思う

名もなきヤングライオン
2024年1月5日 02:00

わかる演出のおかげ

名もなきヤングライオン
2024年1月5日 02:12

いや、コンディションだけ考えたらSANADAはいいだろ。
介護されながらでしかプロレスできない内藤よりマシ。

名もなきヤングライオン
2024年1月5日 02:00

ってかサナダは会社として一回やらせてみたけどダメだった感がすごいからな。
いや、サナダ個人じゃなくてJ5Gそのものが失敗だっただろ。
2023年はそのJ5G売ってみよう的な方針が見事に外れた。
新日経営陣の完全な失敗。

名もなきヤングライオン
2024年1月5日 10:28

会社としてオスプレイはじめ離脱者が出るであろう状況でコンディション良く年齢もそこそこの真田に任せてみるってのはまぁ妥当な判断だとは思う
問題は真田にトップ担う力量が全く無かったってとこ そして本人に足りない部分を何とかしようって気概も無い
まぁ会社に見る目が無いと言ったらそれまでだが「立場が人を作る」って言葉もあるようにもうちょっと何とかなると思ってたんじゃないかな

名もなきヤングライオン
2024年1月6日 01:09

もうとっとと解散した方が良いよJ5G
ダサいし人気も無い 真田もタイチもユニットの頭張れるような器じゃないってのがハッキリしたのを収穫としよう

10
0
ここをタップしてコメントを確認しよう!x
タイトルとURLをコピーしました